MESSAGE
代表者挨拶
PHILOSOPHY
経営理念

【HiSCの綱領】
私たちは、お客さまから尊敬を集め、
信頼され続ける企業を目指すとともに、
技術の進歩や文化の発展にも貢献できるよう、
日々、技術力と人間力を高め、
お互いを尊重し、協力し合いながら、
「物心両面の幸せ」を実現します。
2025年、経営理念を刷新しました。
これまで10年間掲げていた企業理念を改め、新たに「経営理念」と「HiSCの綱領」に作り変えました。
これまで掲げていた4つのパートナーシップ、これを捨てるわけでは決してありません。
しかしながら10年の年月が経過する中で、また仕事をさせていただく拠点、そして社員が増えていく中で、この理念が希薄になってきているのでは、という危機感を抱いていたのは事実です。
理念とは何か、これまでの理念に何が足りないのか、今一度自問自答する中で気づいたのは、働く社員全員の心に留まるだけではなく、自律的に実践できる具体的な行動規範であるべきである、ということでした。
それから3か月、推敲に推敲を重ね、ここに至りました。
この新しい経営理念と綱領を心に刻み、具体的に「実践」していくこと、これを誓いながら、これからも誠実な仕事を続けてまいります。
PROFILE
会社概要
会社名 | 株式会社HiSC(エイチアイエスシー) |
---|---|
英語社名 | HiSC Inc. |
会社名由来 | Human Intelligence and System Consultantsの頭文字 |
設立 | 平成8年(1996年)3月22日 |
所在地 | 東京本社 〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-5 NRビル7F 札幌本社 〒060-0031 札幌市中央区北1条東2丁目5-8 創成パークビル4F |
資本金 | 1,000万円 |
取引銀行 | 北洋銀行 本店営業部 留萌信用金庫 札幌中央支店 三菱UFJ銀行 渋谷中央支店 |
役員 | 代表取締役社長 小山内 拓 専務取締役 川瀬 直也 取締役メディア支援部長 小泉 智 取締役(社外)濱屋 宏隆(東部開発株式会社 代表取締役社長 / 釧路商工会議所 副会頭) |
事業内容 | 情報通信システムのコンサルティング、企画、設計、開発、販売及び貸与/ 情報通信機器の販売及び貸与/企業経営に関するコンサルティング/不動産の賃貸、管理、売買及びコンサルティング |
主な取引先 |
日本放送協会(NHK) 株式会社TBSテレビ 株式会社TBSアクト 日本テレビ放送網株式会社 株式会社テレビ朝日サービス 一般財団法人NHK財団 TCエンタテインメント株式会社 株式会社Seven Arcs (順不同、敬称略) |
許認可等 | 届出電気通信事業者 J-25-543 古物商 北海道公安委員会 第101010000213号 |
認証 | 情報セキュリティマネジメントシステム JIS Q27001:2023(ISO/IEC 27001:2022) ![]() ![]() ![]() |
ORGANIZATION
組織
HISTORY
沿革
1996年 | 札幌市北区に資本金300万円にて有限会社北海道情報システムコンサルタンツを設立 |
---|---|
1997年 | 増資を実施、資本金500万円 札幌市中央区南6条西1丁目6・1ビルにシステム開発センターを開設 |
1999年 | 札幌市中央区南5条西1丁目豊水SSビルに本社移転 WEBコンテンツ及び本州方面営業会社として、有限会社ビジネスプロセスクリエーションを資本金300万円で設立 |
2007年 | 札幌市中央区南4条西6丁目札幌タイキビルに本社移転 |
2008年 | 社名変更、増資、役員改選、定款変更を行い、株式会社HiSCとなる(社名を株式会社HiSCに変更するとともに増資を実施、資本金1,000万円) 有限会社ビジネスプロセスクリエーションの株式を全数取得、完全子会社化 |
2009年 | 札幌市中央区北1条東2丁目第二遠藤ビル(現 創成パークビル)に本社移転 |
2013年 | 子会社、有限会社ビジネスプロセスクリエーションを吸収合併 下請取引等改善協力委員として公正取引委員会委員長表彰を受彰 電気通信事業者届出(J-25-543) 平成25年度小規模事業者活性化補助金に採択 |
2014年 | 平成25年度補正中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業に採択 |
2015年 | 東京オフィス開設 |
2016年 | 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得(対象事業所:札幌本社)
「中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律(略称:中小ものづくり高度化法)」に基づく事業計画が認定取得 平成28年度サポイン事業(戦略的基盤技術高度化支援事業)に採択 東京オフィスを移転、統合し、新たにふじみ野事業所を開設 |
2017年 | 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を対象事業所を全社(本社・ふじみ野事業所)として更新 |
2018年 | 札幌市がん対策認定企業のプラチナクラスに認定登録 |
2019年 | 東京システムセンターを開設し、ふじみ野事業所を廃止 |
2020年 | 字起こし支援センターをNHK放送センター内に開設 |
2021年 | 会社設立25周年 |
2022年 | 札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業認証の「ステップ2 行動計画策定企業」に認定登録 |
2023年 | 東京都渋谷区神山町5-5 NRビルに東京システムセンターを移転 新東京システムセンター紹介動画はこちら |
2024年 | 「健康経営優良法人2024」として認定登録 「子育てサポート企業」としてくるみん認定登録 |
2025年 | 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の適用規格変更にともない「JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)」の認証を取得 |
SUPPORT
文化活動支援
私たちは、芸術・スポーツ・創造的な挑戦に
取り組む人々を応援しています。
技術の進歩だけが、社会の発展を導くとは限りません。 人の心を動かし、豊かにするのは、芸術であり、スポーツであり、挑戦する姿勢です。 HiSCは、ITサービスを提供する企業であると同時に、社会の多様な価値を支える存在でありたいと考えています。
芸術家の感性、スポーツ選手の情熱、新しい表現に挑む人々の信念。 そうした一つひとつの想いと努力に共感し、私たちの力で少しでも背中を押せる存在になること。 それが、HiSCが目指す“人と社会に寄り添う企業像”です。
支援という名のパートナーシップを通じて、私たちは文化の未来にも貢献していきます。
-
書家 泉田 佑子 Izumita Yuko
-
スキーモーグル選手 村上 伊織 Murakami Iori
-
画家 名取 加奈子 Kanako Natori
ACCESS
アクセスマップ
東京本社
〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-5 NRビル7F
札幌本社
〒060-0031 札幌市中央区北1条東2丁目5-8 創成パークビル4F
